| 開催日時 |
12月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・24日(水)・25日(木) 17時30分~20時45分(最終入園は20時15分まで)※強風・荒天中止 |
|---|---|
| 夜間入園料 (17時30分以降) |
大人(15歳以上)290円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下 無料 |
| 場所 | 野外劇場・ワンダーワールド・西口~カナール |
| 夜間入園ゲート | ワンダーワールド口、海の中道駅口、西口 |
| 注意事項 |
|

12月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・24日(水)・25日(木)
17時30分~20時45分
野外劇場
「~ひかりでつながる ハッピークリスマス~」をテーマに募集した地上絵のデザインの中から、最優秀賞に輝いた作品を1万本のキャンドルで描きます。上空からの様子を会場モニターで生中継で見ることができます。
今年のキャンドルアートは...
12月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・24日(水)・25日(木)
18時~20時15分
野外劇場
200円 定員:各日300名
幸せへの願いをメッセージに込めて、キャンドルを灯そう。
※本物の火を使用したキャンドルです。近づいたり、写真撮影したりする際は引火しないようご注意ください。
12月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・24日(水)・25日(木)
西口
西口からまっすぐ伸びる全長約100mのカナール。
水の造形を生かした庭園と迫力ある噴水を“キャンドル”に見立てたライトアップは必見です。
今年は音楽と連動した光の演出が見どころ!
12月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・24日(水)・25日(木)
ワンダーワールド
記念撮影ができる光のSL列車、動物のイルミネーションなどがにぎやかに演出します。
12月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・24日(水)・25日(木)
17時30分~20時15分
ワンダーワールド
ゴーカート…1人乗り600円、2人乗り1,200円
SL機関車…1人350円
F1バッテリーカー…1回200円
バッテリーカー…1回200円
迷路…1人350円
光るのりものがたくさん!
イルミネーションに飾られたSL機関車やゴーカートなどを特別運行します。
迷路はクリアすると、認定証プレゼント!
12月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・24日(水)・25日(木)
10時~18時 ※日によって異なる
野外劇場
無料
各日100名
1万本のキャンドルアートを一緒に作りませんか?
うれしい参加特典あります!
※定員に到達次第申込受付終了
12月24日(水)・25日(木)
①18時30分〜 ②19時30分~
ふわんぽりん横シェルター
観覧無料
定員無し
キャンドルナイトの雰囲気にぴったりのクリスマス曲が響きます。
【出演者情報】
12月24日(水):久野美由紀(エレクトーン)
12月25日(木):楠本理規(サクソフォン)
12月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・24日(水)・25日(木)
17時30分~20時15分 L.O
野外劇場
ホットドリンクやほかほかフードを販売します。
ほっと一息つける休憩スペースをご用意しております。
12月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日)・24日(水)・25日(木)
17時30分~20時15分
カナール
1人1,000円
1回の乗車につき8名
大人数で乗れる新感覚の自転車"福岡パーティチャリ"を運行します。イルミネーションを見ながらみんなで楽しく走ろう!




「JAPAN CANDLE ARTIST AWARD2024」(JCAA2024)においてキャンドルナイトグランプリを受賞しました!
JCAAとは、日本最大級のキャンドルアート・コンテスト。様々な技法やデザインを駆使したキャンドルアート作品や、全国で開催されているキャンドルナイトを表彰します。この度うみなかキャンドルナイトが、「1か所でのキャンドル数としては西日本で最大」、「キャンドルボランティアや地上絵デザイン募集などにおける市民参加」、「2007年より17年間継続して開催」といった点で評価され、キャンドルナイト部門でグランプリに選ばれました。