海の中道海浜公園では、だれでも気軽に参加できる「プチボランティア」活動を毎月1~2回 開催しています。活動内容は、開催日によってさまざまで、ゴミ拾いや草刈り、マツ林の管理、工作材料の準備などなど・・・
「ボランティアで何かしたいけど、どのようにすればいいの?」「気楽にボランティアをしてみたいなぁ」というボランティア初心者の方におすすめです。皆さまのご参加をお待ちしています。

【2021年1月23日(土)の活動内容】
森の池エリアの松林の手入れ(松葉かき 等)を行います。
また、集めた松葉を活用する堆肥づくりもチャレンジします。
●松葉の堆肥作り指導:NPO法人循環生活研究所
※詳細はプチボランティアチラシをご覧ください。:1月プチボランティア(松林のお手入れ)チラシ(PDF)
【持ち物、服装】
●動きやすく汚れてもよい服装(長袖・長ズボンなどの肌の露出がない服装や運動靴 ※サンダル不可)
●帽子
●軍手
●飲み物
●タオル
●マスク
●(雨天の場合)雨具 ※傘は作業の支障となるため不可
【備考】
少雨決行・荒天中止
【お問い合わせ・お申込み】
下記連絡先まで、必要事項【ご希望の参加日、代表者氏名、参加人数(大人・小人・幼児)、電話番号、参加経験の有無】をご連絡下さい。(申込期限…前日12時まで)
◎海の中道管理センター
〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎18-25
MAIL:umi-forest@prfj.or.jp
TEL:092-603-1111 FAX:092-603-1199
●お願い
・感染症予防として、各自マスクを着用してご参加ください。
・発熱のある方や、体調の優れない方は参加をご遠慮ください。
・手洗い、消毒等にご協力ください。