うみなかプレイパークって
こんな場所!

誰もが安心して
それぞれのペースで
ひとり遊びやみんなでの遊びなど
思うままに過ごすことができる
ここちのいい居場所

うみなかプレイパークでは
ゆるやかなかかわりを通して
インクルーシブな遊び場を育んでいます

うみなかプレイパークは、あらゆる子どもたちが遊びを通じて育ち合える遊び場です。日々変化する日・風・水・木・土の 自然の中で、五感を働かせながら遊ぶことを応援しています。自分のペースで「やってみた」「工夫した」「挑戦した」という経験が子どもの主体性を育みます。ここでの大人はゆるやかに見守りながら一緒に楽しむことをたいせつにしています。

Uminaka playpark is an inclusive environment for all children to grow and learn from each other through play. Dynamic natural environment — the sun, wind, water, trees, and our soil — empowers children to play with all their five senses engaged. Taking on challenges and being creative on their own terms nurture children’s self-reliance and independence. In this space, adults are encouraged to nurture the warmth with compassion, and enjoy the play alongside them.

うみなかプレイパークでは、
「プレイパーク体験会」に
ご参加いただける放課後等
デイサービスなどの
福祉施設団体を募っています!!

うみなかプレイパークでは
プレイワーカー[あそびの仕掛け人]講座を
受講した方々が取り組みを支えています!

あそび場サポーター(プレイワーカー)は、子どもが主体的に遊ぶための総合的な環境づくりの専門分野「プレイパーク」を軸に、インクルーシブな遊び場に関わっています。あらゆる子どもたちが、自分なりのペースとやり方で見つける「自由な遊びのかたち」を引き出すために、大人ができる関わり方を考え、人と人とがゆるやかにつながるよう働きかけています。(遊び場のデザイン・監修&プレイワーカー研修:PLAY FUKUOKA)

海の中道海浜公園では、
他にもこんな取組みを
おこなっています

モンキー
アドベンチャー

\こんな魅力があります/

  1. 【魅力①】バラエティー豊かな
    遊び方ができる

    ローラースライダーやロッククライム、
    音を鳴らしたりと、
    バラエティー豊かなあそび場となっています。

  2. 【魅力②】子どもの特性に
    合わせた遊具

    穏やかで広めのスロープ等、
    ユニバーサルデザインの
    遊具となっています。

Play Cafe

【営業時間】

3月~10月⋯
10:00~17:00

※サンシャインプール営業期間中は9:30〜18:00まで。

11月~2月⋯
10:00~16:30
フードの提供⋯
11:00~15:00まで
ソフトクリーム・ドリンクの提供⋯
営業時間に準じる

プレイカフェでは、授乳室をご利用できます。
また、バリアフリートイレやオストメイト対応トイレもございます。

季節の花々を楽しめるテラス席があります。また、小上がりスペースもあります。
小規模なワークショップや趣味の活動向けのディスクゴルフ(200円)の貸出、
スペースレンタルも行っています。