季節の花めぐり

ルピナス/Lupine

咲き始め

彩りの花壇MAP

2025.04.26 更新

《4月26日撮影》

うみなかにルピナスが2年ぶりに復活しました!4月26日現在、彩りの花壇にて咲き始めです。

チョウに似た小さい花が咲き上がる様子がフジを逆さまにしたようで、「ノボリフジ(昇り藤)」「タチフジ(立藤)」とも呼ばれます。

品種によっては花穂が60~70cmほどになるものもあります。

古くは、食料、肥料として利用され、日本には明治時代に導入されました。現在では観賞用として楽しまれています。

 

1745645200713.jpgIMG_3144.jpgIMG_3145.jpg

 

≪過去の風景≫

※今年とは植えている場所が異なります。

ルピナス.jpg

基本情報

見頃の時期
4月下旬~5月上旬
施設名
彩りの花壇MAP