季節の花めぐり

ネモフィラ/Nemophila

2023年の見頃は終了しました。

花の丘MAP

2023.05.17 更新

《5月17日撮影》

▼花の丘の様子

平野部の見ごろが続いています。ネモフィラの見ごろ予想カレンダーはコチラ

※花畑の中は立入りをご遠慮ください。ネモフィラを長くお楽しみただくために、ご協力お願いします。

  

北米原産のムラサキ科(旧ハゼリソウ科)の一年草です。
公園で咲いているのは、「インシグニスブルー」という品種で、その可愛い花姿から、英名で「ベイビーブルーアイズ(赤ちゃんの青い瞳)」と呼ばれています。和名では、「瑠璃唐草(るりからくさ)」といいます。 一面に広がる花畑の様子は、まるで花の海です。

 

↓褪せてきた印象もありますが、まだ楽しめます。

20230517_103225.jpg

↓play cafe付近からの遠景。奥に青い平野がちらっと見えます。

20230517_110644.jpg

↓たまに白い花もあります。

20230517_103153.jpg

  

≪過去の風景≫
ネモフィラとサクラ.jpg
nemophila1.jpg

nemophila2.jpg

基本情報

見頃の時期
4月上旬~下旬
施設名
花の丘MAP