
 
                         
                         
                        
 
							 
						 
							 
						



 
					
                		
                	
                		                   
                    	 
					
                		マツボックリやドングリ、小枝など、園内で採れた自然の材料を使って工作体験(無料)を楽しむことができます。
小学4年生以下のお子さまには保護者の付添が必要です。


・小学4年生以下のお子様は、保護者の付き添いが必要です。
・CO2削減・環境保全の観点から、作品を持ち帰るための箱や袋は配布しておりませんので、各自にてご準備ください。
・家族や個人での利用予約はできません。
10名以上の団体利用の場合は、事前申込が必要です(平日のみ、土日祝日は予約不可)。
| 利用時間 | ・10時〜16時30分(受付:9時30分〜15時30分) ・夏休み期間:9時30分〜17時30分 (受付:9時30分〜16時30分) ※12時〜13時は、昼休憩とさせていただきます。 | 
|---|---|
| 利用料金 | 無料(入園料別) | 
| 定員 | 最大50名/回 1グループ1時間程度 | 
・団体利用予定日の3ヶ月前の月初から1週間前までに、事前申込みが必要です。
・土日祝日は団体申込できません。
・団体申込は先着順です。
・団体申込の場合は、「森の家利用申込書」にご記入の上、管理センター(FAX:092-603-1199)へFAXでお送りください。FAX送信後は、必ず管理センター(電話:092-603-1111)へお電話をいただき、FAXが届いていることの確認をお願いします
・CO2削減・環境保全の観点から、作品を持ち帰るための箱や袋は配布しておりませんので、各団体にてご準備ください。
「森の家利用申込書」は、団体利用ページから取得してください。※FAX等、書面での申し込みと電話での確認をもって申込完了とします。
電話だけでの予約はできません。

 トイレ
								  トイレ
							   バリアフリー
								  バリアフリー オストメイト
								  オストメイト
							   赤ちゃんの駅
								  赤ちゃんの駅
							   授乳食
								  授乳食
							   ベビーシート
								  ベビーシート
							   レストラン
								  レストラン
							   軽食
								  軽食
							   売店
								  売店
							   コインロッカー
								  コインロッカー
							   喫煙コーナー
								  喫煙コーナー
							   案内所
								  案内所
							   貸自転車
								  貸自転車
							   駐輪場
								  駐輪場
							   非常用電話
								  非常用電話
							   救護施設
								  救護施設
							   AED
								  AED
							   FREE Wi-Fi
								  FREE Wi-Fi 事前精算機
								  事前精算機
							  