モルモットのふれあい舎デビューまで
- 2020.11.18 更新
- 動物の森
皆さまこんにちは
今回はモルモットの子供について紹介したいと思います。
生まれたてのモルモットは毛が生えた状態で生まれてきます。
また、目も開いており1時間ほどで歩きはじめ、お母さんのお乳を飲み、やわらかい餌も食べはじめます。
この写真は生まれた日の体重測定の様子です。
平均では50~100gほどで生まれてきますが126gと比較的大きく生まれてきました。
そして約1ヶ月半経って456gと3倍以上大きくなりました。
ちなみに、はかりとモルモットの入っている器は同じものを使っています。
お母さんモルモットと比べるとこんな感じ
写真の下にいるのが子供ですが
体が大きくなり同じ黒い色をしているため
上から見ただけでは区別が付きません。
そんなときは体の違う部分を探して区別しています。
左が子供、右がお母さん おなか側を見てみるとすこし違いがあります。
右足の白い毛が多いのが仔で、左足の白い毛が多いのがお母さんです。
大きさで分からなくなったらこのような少しの違いで見分けています。
動物の森で生まれたモルモットたちは生後1~2ヶ月の間はお母さんモルモットと一緒に過ごします。
体の大きさ・体重等の成長をみながら、ふれあい舎に移動します。
移動後、2週間ほど他のモルモットとお見合いをしてふれあいデビューとなります。
ふれあい舎では触るモルモットは選ぶことはできませんが、
体の大きさや毛の色の違いについても観察してみてください。
新たな発見があるかもしれません。