令和5年5月27日 ファミリーボランティア「みんなで森を作ろう~森の草刈り~」を実施しました
- 2023.07.30 更新
- ボランティア
皆さんこんにちは!市民交流係スタッフです。
今回は市民の皆様と環境共生の森の植樹地にて草刈りを実施しました!
4月の植樹も終わり、これからの森づくり活動は、ひたすら草刈りです!
今回は昨年に木を植えた場所の草刈りを行います。
まずは、環境共生の森サポート・ボランティアのメンバーより環境共生の森の説明をしていただきました。
共生の森入口の四阿の中の掲示板には、まだ環境共生の森が出来る前の様子が白黒写真で展示してあります。
四阿のすぐ横に昨年植樹をしたエリアがあります。
皆で作業をする前に、環境共生の森サポート・ボランティアのメンバーより、実演を交えて草刈りのコツについて説明をしてもらいました。
一通り説明が終わったら、いざ草刈りスタートです!
既に大人の背丈よりも高い草が沢山ありました。
鋸鎌を使って根本から刈り取ったり、そのまま引き抜いたりして雑草を除去していきます。
こまめな休憩を挟みつつ1時間程刈り進めると、雑草に埋もれていた苗木たちが見えてきました。
なんとか枯れずに育っていてホッとしました。
2時間程行うと、雑草まみれだった植樹エリアもスッキリしました。
これで苗木にも太陽の光があたり、すくすくと育ってくれると思います。
今回ご協力いただいた皆様、暑い中本当にありがとうございました。
海の中道海浜公園では、今後も森づくりのボランティアを募集しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。